やとぶろぐ

ブラック研究室から脱出すべく、大学院1年で就活した人間が書くブログ。

【意外と役立つ!】就活で活躍したものベスト3

こんにちは、やとんです。

「最近、コツコツブログを更新してるなー」と思っていたら、今回で4週連続の更新でした!

何事も「継続は力なり」ですね😭

これからも、読者の方の力になれる記事をUPしていきたいと思います!

 

さて、今回のテーマは「就活で活躍した物ベスト3」です!

「就活」と一括りにしていますが、具体的には「面接の時にあって良かった」と思った物をピックアップしていきます!

f:id:yatt0000n_kisotsu:20200927164349p:plain

 

第3位:替えのタイツ(靴下)

突然雨が降って足がベチャベチャになった時に、活躍しました。

足が濡れたまま面接を受けても集中できないので、不測の事態に備えて1足分持っておくと安心です。

個人的にはタイツよりも、膝下くらいでソックスタイプのストッキングが脱ぎ着しやすくて楽でした。

 

第2位:スマホのメモ機能

メモ機能は、元々スマホに入っている物でもアプリでも何でもOKです!

私の場合、LINEで1人だけの就活用トークルームを作って、そこに色々書いていました。

 

メモするタイミングですが、面接が終わった後に、どういうことを質問されたかを記入していました。

主にメモしたのは、以下の4点です。

・面接官の人数

・質問内容

・質問への返答

・面接時間

・感想(例:手応えアリ、和やかな雰囲気だった)

 

このメモを元に、面接の反省点や次に生かせそうな内容を考えていました。

時間が経つと忘れてしまうので、帰宅途中など記憶が新しいうちにメモするのがオススメです!

 

第1位:志望動機などを書いたメモ

志望動機や自己PRなどを書いたメモは、めちゃくちゃ活躍しました!

内容としては、志望動機や自己PRなどを3〜4行書いてシンプルに纏めた物でした

・志望動機

・自己PR

ガクチカ 

・研究内容

・自分の長所、短所

・大学院を中退する理由

・逆質問の内容

 

メモを読むタイミングですが、面接会場への移動途中に読んで、話の流れをザックリ押さえていました。

細かい内容は覚えなくても、話の流れを掴んでおくだけで意外と精神的余裕が生まれます。

企業によっては、当日いきなり選考内容を変える企業もあるので、メモを持っておくと安心できると思います。*1

 

余談ですが、メモする時のポイントは、話の流れを意識して文章を作ることです。

具体的には、「現状→解決策→結果→まとめ」を意識して作成しました。

例として自己PRを取り上げましたが、ガクチカや長所・短所の説明でも使えると思います! 

<例:自己PR>

①現状

 話のテーマとなることの背景がメイン

 (例:体育会系サークルに3年間所属、練習に励むことのできる環境づくりに注力)

②解決策

 現状を改善するために行ったこと

 (例:部長や部員と積極的にコミュニケーションを取る)

③結果

 解決策を行なって現状がどう変化したか

 (例:部員の状況や要望を踏まえて、より良い練習環境が整った)

④まとめ

 ①〜③の流れを踏まえ、社会人になって生かせること

 (例:現場で求められるニーズを踏まえて、課題を改善することができる) 

 

番外編:持っていて何気に良かった物

①クリアファイル

合同説明会やインターンシップの時に、クリアファイルを持っていく方は多いと思いますが、意外と面接でも資料を貰うことがあります。

具体的には、会社案内のパンフレットや選考内容についてのレジュメです。

面接の時に資料を配布される機会はあまりありませんが、いざという時に備えて持っておくと助かります。

 

②ワックス、ヘアクリーム

私の場合、髪が広がりやすいタイプだったので、面接会場に着いたら髪がボサボサ!なんてことがよくありました😭

なので、面接会場に行く前に最寄駅のトイレやカフェに入って、髪や身嗜みを整えていました。

ちなみに私の場合は、ワックスで髪のまとまりを作った後に、アホ毛クリームでアホ毛を抑えていました。

プリュスオーのアホ毛クリームを使っていましたが、ピタッとアホ毛を抑えてくれるのでオススメです。

plus eau (プリュスオー) plus eau (プリュスオー) ポイントリペア POINT REPAIR 10ml

plus eau (プリュスオー) plus eau (プリュスオー) ポイントリペア POINT REPAIR 10ml

  • 発売日: 2019/04/20
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

おわりに

「就活で活躍した物ベスト3 」、いかがでしたか?

余計な物もあるかもしれませんが、「備えあれば憂いなし」なので準備しておいて損はないと思います!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

*1:私自身、面接前にグループディスカッションを行うと聞いていたにもかかわらず、実際は集団面接に変更したことがありました。

いきなり変更になったのでめちゃくちゃ焦りましたが、前もってメモを読んでいたので、当たり障りのないことを話せました。笑